2020年12月19日

馬を飼い始めました

とてもお久しぶりの投稿となります

古民家おうちさろん キのハの小橋川です

ここ2ヶ月は、馬を迎え入れ、飼い始めました!とタ
イトルに書きましたが、馬といってもポニー二頭

それから、
馬主は私ではなく、私の先生なのですが

しかし、毎日2回は馬房に通い、朝は子供達と朝ごはん、馬房の掃除、ヒヅメの掃除とブラッシング、おまけにヤギの餌やりをしてから、登校してます(^^)

馬を飼い始めました


一歳のキングくん

馬を飼い始めました



3歳のモカちゃん


馬を飼い始めました

馬を飼い始めました


馬を飼い始めました

二頭ともに、まだまだ子供なので遊びたい盛り

今までシツケもされていない子達を、こちらも初心者、扱いに不慣れな私達が、お世話しているので

最初は、噛まれたり、蹴られたり、散歩の途中で馬を逃がしたり

時々はとびかかられたりと、悪戦苦闘しながらの毎日でしたが、少しずつお利口になりつつある所です


馬は大人しくて、優しいイメージでしたが、やはり子供なので、特に男の子はヤンチャ!

それから、女の子はヤキモチ焼き!
発情期にはイライラマックスになるのは、人の生理前や生理中と似てますね


そんな、私達の前に3週間前から、救世主のジェンさんという、アメリカ人女性のトレーナーが現れました

馬を飼い始めました
馬を飼い始めました


またマナーができていない、ポニー達に、歩き方やストップのさせ方、

お腹を触られるのが嫌いな子に、少しずつ人が触る事を慣れさせたり、

後ろ歩き、

人が立場が上である事を、手綱は使って馬とのやりとりの仕方など、馬と私達にテクニックをボランティアで教えてくれています


毎日の稽古に取り入れて、徐々にお利口になってきていますが、まーだまだ人を乗せるには、程遠いレベルです

馬主は、いずれ子供達を乗せてホースセラピーのような事をして、地域にポニーを役立てたいと考えているので、

少しずつ、クラを乗せた稽古に持っていく予定です


というような、私の近況でした

馬とのふれあいによって、私の癒しの力も上がっているのではないかと思います(^^)

馬だけでなく、しっかりセラピストとしてのお仕事はしているので、

興味のある方は是非、メニューを覗いてみてくださいね


同じカテゴリー(LIFE♪)の記事
沖縄の闘牛の話♉︎
沖縄の闘牛の話♉︎(2019-05-10 16:26)


Posted by キのハ at 07:15│Comments(0)LIFE♪
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。