てぃーだブログ › ●●● 古民家おうちさろん キのハ ●●● › ★精油のお勉強★ › 本日の精油✴✴✴キャロットシード✴✴✴

2018年12月17日

本日の精油✴✴✴キャロットシード✴✴✴

こんにちは☺

沖縄もいよいよ、肌寒くなってきましたね雪




お肌も、まがりがちなこの季節ぶーん

そんな時期にお役立ちしてくれる精油ハート

本日は、キャロットシードについて、お勉強していきたいと思いますパー



学 名 Dacus carota sativa

英 名 Carrot seed

科 名 セリ科

抽出部分 種子

抽出方法 水蒸気蒸留法

主成分 ビサボレン、リモネン、ピネン、キャトロール

香りのタイプ ハーブ系


使用上の注意 妊娠中の使用を避ける。 車の運転など、集中力を要するときは、使用を避けてください。



いつも、私たちが食しているオレンジ色のニンジンとは、また、違う種類のワイルドキャロットの種から採れるエッセンシャルオイル。

甘く大地を感じさせる香り。


本日の精油✴✴✴キャロットシード✴✴✴


心への効果


●強さを与えてくれて、活気を取り戻させてくれます。

●ストレスや疲労感を感じる時にリフレッシュ。

●不安定で抑圧されがちな他人をポジティブにしてくれて、感情を解放してくれます。


体への効能


●デトックス効果

●むくみや老廃物の蓄積に効果的。

●消化器系に働きかけ、食欲不振や、消化不良を改善。



皮膚への効果


●肌のシミやシワなどを予防する

●アンチエイジング効果

●日焼けした肌、ダメージ肌、老化肌に効果的

●若返りや引き締め効果

●ニキビや湿疹、乾癬の緩和

●血行を良くする

●細胞再生を早める

●皮膚を柔らかくする


効果、効能をみていくと、も~~ピカピカありがたやありがたや~キョロキョロピカピカピカピカと、

拝みたくなるような精油ですねGOOD

お肌にも優しい、使いやすい精油なので、アロマディフューズはもちろんの事、

化粧水や乳液にほんのり混ぜて、毎日のスキンケアにとりいれてみては いかがでしょうか♥



個人的な、感想としては、香りが独特なので、

苦手な方がいらっしゃったら、

ゼラニウムや、ローズマリー、ラベンダーなんかと混ぜて使っても、

良いと思いますおすましピカピカ



なんだか、忙しなく、慌ただしい年末も、

心の余裕をなくさないように、アロマを取り入れながら、私も乗り切っていこうと思いますおすましアップ






キのハ


施術メニューはこちらです晴れ 
http://nijiirokinoha.ti-da.net/e10212441.html


気になる方は、☟こちらにアクセスしてメッセージくださいねよつばキラキラ 
https://www.facebook.com/kkinohha






同じカテゴリー(★精油のお勉強★)の記事
本日は、ミルラ♪
本日は、ミルラ♪(2019-03-06 14:09)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。