2018年02月09日
アロマのお勉強 ♬ マートル ♬
こんにちは☀
沖縄も少しずつですが、暖かくなっていきそうな兆しがみえてきましたね

本日、キのハの精油に新しく仲間入りした、
MYRTLE マートル
のお勉強をしていきたいと思います



ご興味のある方は、お付き合いくださいね


科名 フトモモ科
抽出方法 果皮の低温圧搾法
マートルの花言葉は 愛のささやき 高貴な美しさ
アダムとイブがエデンの園から追放される時に、お守りとして持ち出したハーブともしられています
古代ギリシャでも、愛と美の神 アフロディーテに献上され、お守りにされていたということです
ローマでは、古くから呼吸器系や泌尿器系の症状に万能薬として重宝されたそうです
和名は『銀梅花 ギンバイカ』と呼ばれていて、その名の通り、梅の花に似た白い花を咲かせる木です。
別名で
祈りの木
と呼ばれているそうです。
マートルの作用は、ユーカリやティートリーと同様の特性(呼吸器系に働いたり、抗菌作用がある 等 )をもっていますが、刺激が少なく穏やかに作用します。
ですので、お子様や肌の弱い方にも安心。
今のような、風邪のはやる季節に空気の浄化に最適です☺
肌へは、消毒や収れん作用がニキビや吹き出物の治りを促し、シミにもお勧めです
また、鎮静作用があるので、夜に使用するのも良いと思います
怒りの感情を鎮めたり、心を明るく爽快にする香りで、不眠、不安、心身症、膀胱炎、風邪の症状に用いると効果が期待できます★
さらに、甲状腺の働きを整えてくれたり、呼吸を深くし、気管支の痛みや鼻詰まり、去痰、咳、鼻炎、副鼻腔炎に、さらに消化不良、感染症や免疫力アップしてくれます。(咳や喘息には、胸や背中に塗布してみてください)
アレルギー反応を起こす人や物に対し、心を強くしてくれるという心理面にも大きく作用します。
また、タバコや薬物など依存症から脱したい人にもお勧めだそう
心が乱れている時、自制心が弱くなっている時など、心を穏やかにするのをサポートします
と、勉強してきましたが、ほんとに素晴らしいですね
マートルさん
効能、効用をみているだけでも、植物の力を感じます
わたし、できれば、マートルの精霊さんにお礼を伝えたいくらいです
私の印象としては、ローズマリーとペパーミントの間のような、爽やかな香りで、ウソのつかない香りという感じです
ピュアな香り
以上、今回はマートルについてでした
また、少しずつ増やしていきたいと思います
ご拝読ありがとうございました
精油を使ったメニューや、
アクセスバーズ、アクセスフェイスリフトのご予約は、
キのハのフェイスブックページからメッセージをよろしくおねがい致します


https://www.facebook.com/kkinohha
沖縄も少しずつですが、暖かくなっていきそうな兆しがみえてきましたね


本日、キのハの精油に新しく仲間入りした、
MYRTLE マートル
のお勉強をしていきたいと思います




ご興味のある方は、お付き合いくださいね



科名 フトモモ科
抽出方法 果皮の低温圧搾法
マートルの花言葉は 愛のささやき 高貴な美しさ
アダムとイブがエデンの園から追放される時に、お守りとして持ち出したハーブともしられています

古代ギリシャでも、愛と美の神 アフロディーテに献上され、お守りにされていたということです

ローマでは、古くから呼吸器系や泌尿器系の症状に万能薬として重宝されたそうです

和名は『銀梅花 ギンバイカ』と呼ばれていて、その名の通り、梅の花に似た白い花を咲かせる木です。
別名で


マートルの作用は、ユーカリやティートリーと同様の特性(呼吸器系に働いたり、抗菌作用がある 等 )をもっていますが、刺激が少なく穏やかに作用します。
ですので、お子様や肌の弱い方にも安心。
今のような、風邪のはやる季節に空気の浄化に最適です☺
肌へは、消毒や収れん作用がニキビや吹き出物の治りを促し、シミにもお勧めです

また、鎮静作用があるので、夜に使用するのも良いと思います

怒りの感情を鎮めたり、心を明るく爽快にする香りで、不眠、不安、心身症、膀胱炎、風邪の症状に用いると効果が期待できます★
さらに、甲状腺の働きを整えてくれたり、呼吸を深くし、気管支の痛みや鼻詰まり、去痰、咳、鼻炎、副鼻腔炎に、さらに消化不良、感染症や免疫力アップしてくれます。(咳や喘息には、胸や背中に塗布してみてください)
アレルギー反応を起こす人や物に対し、心を強くしてくれるという心理面にも大きく作用します。
また、タバコや薬物など依存症から脱したい人にもお勧めだそう

心が乱れている時、自制心が弱くなっている時など、心を穏やかにするのをサポートします

と、勉強してきましたが、ほんとに素晴らしいですね


効能、効用をみているだけでも、植物の力を感じます

わたし、できれば、マートルの精霊さんにお礼を伝えたいくらいです

私の印象としては、ローズマリーとペパーミントの間のような、爽やかな香りで、ウソのつかない香りという感じです

ピュアな香り

以上、今回はマートルについてでした

また、少しずつ増やしていきたいと思います

ご拝読ありがとうございました

精油を使ったメニューや、
アクセスバーズ、アクセスフェイスリフトのご予約は、
キのハのフェイスブックページからメッセージをよろしくおねがい致します



https://www.facebook.com/kkinohha
Posted by キのハ at 15:08│Comments(0)
│★精油のお勉強★